HOME | REPORT | 2022 REPORT | 2022 カナディアンロッキー

Report

img_8949.jpg
img_9019.jpg
img_9004.jpg
img_8952.jpg
img_9470_(2)_20220830185720373.jpg
img_9299.jpg
img_9461.jpg
img_5723.jpg
img_9534.jpg
img_9213.jpg
img_9482.jpg
img_9188.jpg
img_9433.jpg
img_9323.jpg
img_9186.jpg
img_8949.jpg
arrow_leftarrow_right

2022 カナディアンロッキーとヨーロッパアルプス

 
10年以上の月日が流れてしまったカナディアンロッキー再訪
今回は、氷河のある大きな山(Mt.アサバスカ・Mt.ヘクター)に登ってきました
 
絶好の好天サイクルの中、お客様の頑張り&粘り強さのおかげで登頂できました。
頂からのカナディアンロッキーらしい絶景は、
達成感もあいまって最高の気分でした。
 
そして、ベストシーズンを逃すまいとカナダからとんぼ返りで向かった
3年ぶりのヨーロッパアルプス
 
6月から続く熱波のおかげで氷河はズタズタ 水不足に異常な高温と強烈な紫外線
モンブランをはじめとする多くの山のルートの閉鎖がありました
 
そんな状況でしたが、現地の方々やお客様の協力と頑張りのおかげで
スイスを代表するマッターホルン・アイガー・ベッターホルンなど
素晴らしい山々を登ることができました
 
情報共有できる心強く情熱のある先輩の日本人ガイドも一人いたし、
心配はありませんでしたが、
多くのガイドや小屋の方々の助けにいつも感謝していました。
 
ただ外から見て思ったこと、それは今の日本の状況の危うさ。
余計なことは書きませんが、、、(是非皆さんも海外へ)
 
まずは、自分自身がしっかりしようと思っています。
 
                8月 改めて外から見ることの大切さを感じた日に

Category